受講料※テキスト・指導料込みの金額です。
9,500円(10,450円税込)~
6時間※地域により異なる場合がございます。
記載の受講料は最安値です。受講する地域によって変動する場合がございますので、ご希望のコースを検索してご確認ください。
受講される方の状況等によりお申し込みをお断りさせていただく場合や受講を取りやめていただく場合があります。
詳しくはこちらをご確認ください。
アサーティブコミュニケーション研修とは?

“アサーティブ(assertive)” とは、「自分の意見や感情をはっきりと述べるさま」のことです。
介護分野におけるアサーティブコミュニケーションはお相手(利用者様、利用者様のご家族、施設長、直属の上司、同僚、後輩など)とご自身との関係性を損なわず、
相手を大切にしながらも、自らの考えをさわやかに伝えるコミュニケーションスキルです。
相手優先・遠慮などにより自分自身に過剰なストレスがかかり、結果として双方に不幸な結果をもたらしてしまう、
そうしたリスクを軽減するためのコミュニケーションに特化した研修です。
活躍の場
介護職・事務職
新人、先輩、上司、部下 すべての方がそれぞれの立場で、仕事だけでなく普段の生活や家族間でも活用できます。
学習内容
カリキュラム例
・自分のコミュニケーションスタイルを知る
・アサーティブコミュニケーションの基本を取得
・感情を伴う言いづらいことを、相手も尊重しながらさわやかに自己主張する方法を学ぶ
合計6時間(1日)
研修修了の認定方法
研修が1日のため、自己都合による欠席の場合、授業の振替はできません。 ※自己都合の欠席の場合、受講料の返金はできませんのでご注意ください。
こんな方におすすめ
●No(ノー)と言えない方
●相手に気を遣ったり、言いたいことを我慢をしてしまい、ストレスをためがちな方
●つい思ったまま言葉にしてしまい、相手の気を悪くさせてしまう方
●部下や後輩が自分に意見を言わない、と感じている方