受講料
※講義動画が含まれているコースはテキスト込みです。
25,500円(28,050円税込)~
講義動画、演習問題、模擬試験単独のコースやセットコースがあります。
※地域により異なる場合がございます。
キャッシュバック制度対象講座
3,000円 キャッシュバック制度の詳細はこちら
記載の受講料は最安値です。受講する地域によって変動する場合がございますので、ご希望のコースを検索してご確認ください。
ケアマネジャーとは?

最適な介護保健サービスが受けられるように手配するスペシャリスト
ケアマネジャー(介護支援専門員)は、介護を必要とする人と、福祉・医療・保健サービスとを結ぶ「架け橋」のような重要な役割を担う専門職。福祉や保健医療の分野で実務経験のある人が取得できる公的資格です。
ケアを必要とする人の相談に乗り、最適なサービスが受けられるように総合的なコーディネートやマネジメントをするのが主な仕事です。
ケアマネジャー試験対策とは?
合格率23.3%の難関試験
第24回(2021年度)は、受験者数:約54,200名、合格者数:約12,662名、合格率:23.3%(速報値)と前年の17.7%を約6%上回りましたが、依然として超難関試験です。
出題範囲が広く、お仕事をしながらといった多忙な境遇での突破には、いかに効率的に学習できるかが大切なポイントだと思われます。
そこで、未来ケアカレッジでは、効率的な学習に最適といわれるAI(人工知能)を搭載した通信講座(WEB講座)をはじめ、ライフスタイルに合わせた3種の講座をご用意いたしました。
通学講座 |
定期的にお時間が取れる方にお勧め。 経験豊富な講師陣がポイントを絞り適格に指導。 |
---|---|
WEB講座 |
普段忙しく、ご自身の予定に合わせ学習したい方にお勧め。AI(人工知能)搭載の画期的なWEB学習システム。 講座自体も、学習計画に応じて3コースをご用意。 |
通学講座+WEB講座 |
時間に自由が利き、しっかり勉学に励みたい方にお勧め。 経験豊富な講師陣とAI(人工知能)のダブルサポートです。 |
模擬試験 | AI(人工知能)と当校講師陣のコラボによるオリジナル模擬試験。 AI独自の分析に過去本試験や未来ケアカレッジ講師陣の叡智を結集して創作した本番形式(60問複択)の模擬試験です(解説付き)。 「WEB」と「ご自宅」の2種類あります。 |
※Web講義(デモ動画)あり
活躍の場
介護老人福祉施設や介護老人保健施設などの介護保険施設、指定居宅介護支援事業所、社会福祉協議会、
地域包括支援センター、保健福祉センター、有料老人ホームやグループホームなどの介護施設
この講座が選ばれる理由
AI(人工知能)があなたの実力に応じ、家庭教師のように支援してくれるeラーニング講座、パソコンはもちろんスマホにも対応、いつでもどこでも学習可能です。
【WEB講義+WEB演習問題+WEB模試】コースの場合※
01.ポイントを絞った講義動画
1本当たり約10~15分と誰もが集中して視聴可能なボリュームです。
02.AIがあなたに最適な問題を選択、一問一答形式で出題
AIが個々人の分野別の正答率に応じて実力を分析·学習し、弱点を把握することで、その克服のお手伝いをします。より多くの問題にチャレンジすればするほど、AI自身が皆様の特性(得手不得手)を認識でき、より適格なサポートができるようになっていきます。
03.AI(人工知能)と当校講師陣のコラボによる最新のオリジナル模擬試験
AI独自の分析に過去本試験の出題傾向や未来ケアカレッジ講師陣の経験やノウハウを結集して創作した本番形式(全60問)の模擬試験です。
04.ご質問やご相談事項などは講師がメールにて懇切丁寧に回答
ご質問いただいた日から3営業日を目安にご回答いたします。
※「WEB講義」「WEB演習問題」「WEB模試」などのメニューはコースにより異なります。
学習内容
ネット環境さえ整えば、時間や場所の制約はありません。
学習メニュー 【WEB講義+WEB演習問題+WEB模試】 コースの場合※
①講義動画
②実力チェック(60問チャレンジ)
③一問一答
④腕試しチャレンジ
⑤模擬試験
※学習メニューは、各コースにより異なります。
受講対象者
2022年度のケアマネジャー試験受験をお考えの方
2022年度ケアマネジャー試験の受験要件は以下となります。
♦下記のいずれかの要件を満たす方
A. 国家資格( 法定資格) を所有している方 <実務経験5年>
社会福祉士、介護福祉士、医師、看護師、保健師、理学療法士、作業療法士など21種類の法定資格保有者で、
その資格にかかわる実務に登録日以降5年以上かつ900日以上従事した方
B . 相談援助業務に従事している方 <実務経験5年>
生活相談員、支援相談員、相談支援専門員、主任相談支援員として、 相談援助業務に5年以上かつ900日以上従事した方
こんな方におすすめ
●介護のお仕事をされている方でキャリアアップを目指される方。
2022年度試験概要
試験実施 10月上旬
受験申込 例年5月~8月(都道府県により異なる)
合格発表 12月初旬
出題方式 5肢複択 解答はマークシート方式
出題内容 介護支援分野25問 保健医療分野20問 福祉サービス分野15問
※ 2022年度につきましては、厚生労働省より正式なスケジュールが発表されていないため、
これまでのスケジュールを踏まえ、想定されうる目安を記載しております。
【キャッシュバック制度について】
《キャッシュバック制度対象者》
- 未来ケアカレッジ主催講座もしくは大阪総合福祉専門学校主催講座を受講中(開講中講座へ在籍中)もしくは受講修了された方で、対象講座の受講料を全額お支払い済の方(分割払いでお支払いの方はクレジット会社の審査承認済の方)
《ご留意いただきたい事項》
- ・キャッシュバックは対象講座開講後に「キャッシュバック申請書」を提出いただいた翌月末までに申請書にて指定いただいた口座へ行わせていただきます。
- ・キャッシュバック実施前に受講を取りやめされた場合はキャッシュバックの対象外とさせていただきます。
- ・キャッシュバックは対象講座受講中に申請をお願いします。対象講座終了後にはキャッシュバックの申請は行えません。